2007年11月26日

BS世界のドキュメンタリー シリーズ 山形国際ドキュメンタリー映画祭放映

11月26日(月)〜30日(金)午後9:10〜10:00 NHKBS7
10回目を迎えた今年、1600本を越える映画が集まり世界有数のドキュメンタリーの祭典となった。山形国際ドキュメンタリー映画祭で上映された3作品と過去の映画祭で上映された作品を放送。

http://www.nhk.or.jp/wdoc/

11月26日(月)「アキ・ラーの少年たち」
地雷で腕を失いながらも明るく前向きに生きる2人の少年の姿を追う。また、地雷で被災した子供たちを引き取り、国内で地雷除去活動を続ける元ポル・ポト兵士アキ・ラー氏に密着。復興へ向けて淡々と生きるカンボジアの人々の熱い思いを伝える。

11月27日(火)「戦争でも希望は死なない」
1971年、バングラデシュの独立を巡ってインドとパキスタンの間で起きた、第三次印パ戦争。戦争捕虜となった54人の兵士の帰還を待つ、インド人家族。兵士の生存を信じてパキスタンからの奪還を訴え続ける家族の姿を描く。

11月28日(水)「インドの宗教暴動 〜ヒンズーとイスラムの対立〜」(再)
2002年2月、人民党の地盤のひとつ・インド西部グジャラート州で、ヒンズー教徒とイスラム教徒の暴力の応酬が相次ぎ2500人を超える死者を出す大事件があった。「宗教は政治に利用されるべきではない」という信念を持つヒンズー教徒のディレクターが、ヒンズー・イスラム双方の犠牲者、各政党の指導者を公平に取材し、問題解決の糸口を探ろうとした。

11月29日(木)「緑の海平線 〜台湾少年工の物語〜」
第二次世界大戦中、約8000人の台湾の少年が海軍工員として日本に派遣され、軍用機の生産に従事した。しかし、終戦後も台湾、中国、日本という異なる社会で時代にほんろうされ、波乱に満ちた人生を歩むことになった。残された文献や関係者の証言から、台湾少年工と呼ばれる人たちの忘れられた歴史に光をあてる。

11月30日(金)「イラン 大統領になりたかった男」(再)
自分と同じ境遇の庶民の願いを政界に届けるため、イランの大統領になることを夢見て、国政選挙への出馬を続けているある泡沫(ほうまつ)候補の選挙活動を、温かいまなざしで追ったドキュメンタリー映画。




ten_years_after at 20:42コメント(0)トラックバック(0) 
映画 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
Google
カスタム検索


配信
Amazonプライム・ビデオ



hulu

Books

bk1は大きめの本などではアマゾンよりも配送が早くて便利です。
サウンドトラック
DVD
DMM.com CD&DVDレンタル
オンラインDVD&CDレンタルなら月々2068円で借り放題のDMMがお得!



     Museum
国立新美術館

国立近代美術館

国立西洋美術館

東京都美術館

東京都現代美術館

東京都写真美術館

東京国立博物館

国立科学博物館

東京藝術大学 大学美術館

ザ・ミュージアム - Bunkamura

六本木ヒルズ 森美術館

森アーツセンターギャラリー

サントリー美術館

三菱一号館美術館

アーティゾン美術館

パナソニック 汐留ミュージアム

SOMPO美術館

東京オペラシティアートギャラリー

江戸東京博物館

府中市美術館

東京富士美術館

世田谷美術館

大倉集古館

練馬区立美術館 

横浜美術館

そごう美術館

神奈川県立近代美術館

鎌倉国宝館

横須賀美術館

平塚市美術館 

ポーラ美術館

千葉県立美術館

千葉市美術館

ホキ美術館

DIC川村記念美術館

上原近代美術館

山梨県立美術館

茨城県近代美術館

MOA美術館

名古屋市美術館

名古屋ボストン美術館

愛知県美術館

京都国立近代美術館

京都国立博物館

国立国際美術館

あべのハルカス美術館

奈良国立博物館

金沢21世紀美術館

ルーヴル美術館 

オルセー美術館

ウィーン美術史美術館

プラド美術館

ウフィツィ美術館

ヴァチカン美術館

大英博物館

ナショナル・ギャラリー

アムステルダム国立美術館

エルミタージュ美術館

メトロポリタン美術館

ニューヨーク近代美術館

シカゴ美術館

ワシントン ナショナル ギャラリー

ボストン美術館
お知らせ
コメント、トラックバックはスパム対策の為、確認させていただいてからの表示となります。投稿されてから時間をおいての表示となりますが、ご了承下さい。

関連性のないものは反映されません。
 
Creative Commons License
この作品は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。